TOPページメモリー

夕焼けのkankositeはあまりに悲しすぎるため、爽快感のある山々と湖を背景にしたFLASHに変更した。しかし、全く更新もせず、ほとんどなにもしないで放置しておいたため、kankositeはすでに終わった感がある。なにせTOPページをそのままにして8年。更新せずにこんなにもなるとは知らなかった…。時代はブログ、mixi、Twitter、Facebook、lineと進化し、時代に乗り遅れたHTMLタグ打ちサイトはもう相手にされないのである。CGIによる掲示板をがっつり使ったサイトはマルチポストの餌食となり、すべての掲示板にアクセス制限を設け、事なきを得ようと試みるも、閲覧してもらえない状況に拍車をかけた。全国大会の結果をブログを使ってすべて移行させたのもこの頃で、新着情報欄にRSS表示パーツを設け、ブログの更新状況を表示させた。

>>2014年10月6日まで 約8年間


津軽三味線メインのkankositeとなったTOPページ。ライブ情報がすぐに閲覧できるように、書き込みもTOPページでできるように設定したページ。FLASHによるTOPロゴも刷新。kankositeサウンドプレイヤーをFLASHで作成し、kanko演奏の三味線もここから試聴できるようにした。新たなコンテンツ「ファン&シャミ友募集掲示板」を作成したのもこのころ。長い間、更新も滞るようになり、アクセス数も軒並み下がり、とても寂しいサイトになってしまった。

>>2006年9月8日まで 約1年7ヶ月間


前のTOPページはあまりに詳しく細かく区分し、説明まで入れてしまったため、やたらと長いTOPページになってしまった。目的のページを探すのに困難な状況になったため、項目のみを整理し並べ替えたのがこのTOPページ。kankosite開設当初、アリストメインで出来上がったものだが、津軽三味線コンテンツを目当てにアクセスする訪問者がほとんどで、アリストを目的に来訪する方が皆無に近くなってきたため、アリストコンテンツとタマゾウ物語をkankositeより独立させ、津軽三味線中心サイトとして運営することになった。

>>2005年2月11日まで 約8ヶ月間


18万hitsを記念に作り上げたのがこのTOPページ。この前はTOP画像が毎回入れ替わっていたが、通信速度が低い環境だと読み込みに大変時間がかかることを知り、これではいけないと思いリニューアルをしました。雰囲気がガラリと変わり、間違えてアクセスしてしまったと勘違いされる。(笑)
一つ一つのコンテンツにその説明などを書き込んでいったら見てわかるように下に長~いTOPページが完成してしまった。(笑)各コンテンツごとにテーブル枠を設け、その背景にコンテンツの画像を作り使用。TOPロゴはFLASH。kankositeの読み方を覚えてもらいたくて、あえてカタカナで表記。実は一番下にある青くてコピーライトが書かれている帯もFLASHだったりする。
あまりにTOPページが長すぎて、「あれ?こんなコンテンツもあったの?」なんていうことがあるような気がしてたので、すっきりメニューだけにまとめたかった。この頃「kankoガーデン」と呼ばれる、kankoやサイトにまつわる何のコンテンツにも当てはまらないページをまとめる枠を作り上げた。

>>2004年6月25日まで 約5ヶ月間


FLASHによるメニューも大変いい出来で大満足だったkankoだったが、予想通りうまくFLASHが読み込めない人が出たためにまた新たなTOPページ作成を余儀なくされた。余計なものを排除し、項目だけを羅列させ、それだけじゃ面白くないのでJAVAスクリプトでTOP画像を毎回変更できるようにした。通信速度が遅いとこれが邪魔くさいのに気づき、改良したかった。黒板博士のTOPロゴもこれを以って卒業。「めざせエスパー」「ダジャレを言いなシャレ」が出来たのがこの頃。

>>2004年2月2日まで 約9ヶ月間


メニューがありすぎてページが長くなるばっかりなのにうんざりしていたkankoはいっそのことメニューを完全にFLASHにすることを思い立つ。ファイル自体を軽く仕上げ、読み込み時間がかからないよう工夫をした。コンテンツが多すぎるし、皆さんが選ぶものも決まってきて錆びれていくコンテンツも見えてきたため、廃止を考えた。「kankosite会員ページ」が出来上がったのもこのころ。

>>2003年5月24日まで 約3ヶ月間


とにかくまとまりのないメニューを何とか見やすく、一発で行けることを第1に考え、コンテンツだけ縦1列で並べたらこのようになった。このとき並べてみて初めてこんなにいろんなものがあるんだな~。と考えさせられた。タマゾウが3作目を作り上げ、おまけだったコンテンツを昇格させてkankositeのアリスト、津軽三味線、タマゾウ、と3大コンテンツとするようになったのはこのころ。統一性のないHPだな~。何かに絞ってやればよかったなと思った。

>>2003年3月9日まで 約4ヶ月間


いよいよ、kankositeが独自ドメインを取得し、本格的に趣味を越え始めたころ。(笑)yahooに掲載されたのもこのとき。めちゃくちゃうれしかったな~。1ヶ月の一日平均アクセスが289件という恐ろしい成長を見せたのもこのころ。下のほうにおまけのコンテンツまでできてしまうぐらい、余計な物がどんどん増えていき、TOPページを整理しきれなくなった。どんな方向に向かっていくのか、管理人のkankoも知らないぐらいだった。

>>2002年12月11日まで 約半年間


別にそんなに無理してつくならくてもよかった、「タマゾウシリーズ」が登場。スタイルシートによる背景スクロールもするようになった。
コンテンツメニューをカラフルにし、見やすさを追求。そういえばまだこのころは現在のinfoseekの無料HPで運営してました。
タマゾウをより表に出して売り出したい一身にコンテンツメニューも上のほうに出したが、大して評判が上がらなかったのを覚えている。

>>2002年5月20日まで 約5ヶ月間

 


上のTOPのときは、各コンテンツごとにメニューページを設けていて、行きたいページにたどり着くまでにページを渡り歩かなければならなかったのを解消し、全コンテンツを一発で行けるようにしたページがこちら。重いと評判だったがこの辺から楽に開けるようになったと思う。だんだんこの辺からやっとHPらしくなったかな?と思うページです。ロゴの左下にボタンをつけて、「ブルブル」ウインドウが動いちゃうのをつけてたのを思い出します。

>>2001年12月31日まで  約2ヶ月間


上から左のページになるまでにいろんなTOPがあったんですけど、毎日こまめに変更していったためはっきりわからず、現存するのはここらへんから。FLASHを使ったコンテンツメニュをはじめて作ったんです。もっとコリコリにこったやつもあったんですけど、音がうるさくてダメ。ということで中心に見えるメニューに落ち着いたんですが、テーブル(仕切り枠)が多すぎて表示に時間がかかるので、「kankositeって重いよね?」と評判だった。(笑)

>>2001年10月28日まで


kankosite開設当初のトップページ。なぜか知らないけど、ハワイアンなお出迎え。(笑)そしてTOPロゴのあんちょこな作り。よく目を凝らさないとロゴの背景が三味線だということがなかなか気がつかないという、すばらしい出来上がりです。(笑)このもっと下に行くと、実はメニューが現れてくるんですが、ほとんど工事中。やる気があるのかないのかちっともわからないHPでした。このころはアリストを購入したばかりだったので、車中心に運営。津軽三味線コンテンツは工事中だった。

>>2001年2月12日開設当時